日本の二つの国難
武漢新型冠状病毒肺炎(COVIDー19)が終息して居たのに、第六波の気配有り。年末年始は学生は冬休みで有るが。イベントが目白押しで、三密が数多有り。クリスマスや忘年会、初詣や新年会や成人式、卒業式や試験や入学式や入社式も有る。
第六波はデルタ株より感染力が強い変異株の出現が必須。ウイルスは物と生物の間の存在。宿主の細胞無しには増殖出来ない。宿主の細胞に入る必要が有る。宿主を寝込ますと隔離され感染は広められ無い。宿主を殺すは自滅行為、自壊に向かう事に成る。宿主との強制がウイルスにとって得策。餌のミトコンドリアを体内に取り込み、共生の道を歩み、共進化を遂げた前例が有る。ウイルスには宿主の進化を促進させる効能も有る。