HTML−2

 ウィンドウズのファイルを起動させる事の出来る、エクスプロオーラとインターネットのブラウザで有る、インターネットエクスプローラは兄弟の様な存在でも有る。お気に入りfavoritesのホルダーを共有 して居るのも不思議でも有る。インターネットを通じて外部からファイルを操作出来無い様に技と分離して有るので有ろう。由ってショートカットのファイルは両方で使用出来ます。お気に入りのホルダーでは拡張子が見え無いので判ら無いが、コマンドプロントの内部コマンドのDIRコマンドでは.urlの拡張子が付いて居る。.lnkの拡張子の付いて居るショートカットも有るので注意が必要で有る。
 当然の事乍ショートカットは半角の英字に名前を変更すればブラウザのアドレスバーからも起動も出来る、元のアドレスに変換されてホームページが表示される。勿論サーバーにショートカットが有っても同様で有る。一旦ダウンロードの形には成るが。漢字が使え無いのが残念でも有るが。
 HTMLではリンク機能も充実して居り、結局はウェーブサーファーが通り過ぎてしまうと言う皮肉な結果には成るが。以前のホームページは文字と写真が中心で有ったが最近では文字が動き、動画が動き。ホームページ上で映像が再生出来たりもするので有る。日々進歩して居るので有る。段々にテレビとの融合への進化を見る思いがする。HTMLにJavaScriptを貼り付けたり、VBScriptを貼り付けたりで有る。HTMLの変数の値をスクリプトで利用出来る為でも有る。Sunのjavaの本格的なプログラムも利用出来たりもするらしい。
 最近のHTMLは高機能に成り、素人が作成するのも難しく成った。本格的な物を作ろうと思えば矢張りホームページビルダーの様な専用のホームページ作成ソフトが必要か、WordやOASYSの様な従来のワープロでも基本的には作れるので有るが。基本的は設定は自動的に作成してくれ真に便利でも有るが問題も有る。システムのユーザーの環境変数を利用するのでユーザー名が其の儘製作者名に成って居るので注意が必要か、ソースを見られたら名前が丸判るりでも有る。ユーザー環境変数はシステムの詳細設定の環境変数でも見れるし、コマンドプロントでSETを実行しても判る。自分の名前をホームページ上に晒したく無い人は注意が肝要か。
 市販されて居るパソコン用のソフトは其のソース、C++言語で書かれて居る場合が多いが購入者が目にする事は無い、ブラックボックスの世界で有る。しかしHTMLやJavaScript,VBScriptはブラウザの ソース表示で丸見えでも有る。利用出来そうな関数も多い筈。利用出来る物は利用しましょう。しかし他人の作った物を借りるので無く、プログラムの基本構成を理解して自分成りのプログラムを組む事が重要か。
 ブラウザの種類やバージョンに因っても利用出来無い機能も有り注意が必要か。ホームページの閲覧者はウィンドーズのユーザーばかりで無い事が重要で有る。MacOSやLinuxも居る。アクセスログのリストを見れば如何にパソコンの種類のブラウザの種類の多い事が判る。最近のブラウザではブラウザでソースが見れたりテキストファイルが表示出来たりもする。.txtや.html のファイルなら殆どのパソコンで見れる事に成る。メールを貰っても表示出来るワープロが無いと文句を言い出だす人ももう居無い。 素人がホームページを苦労して作っても最後の大仕事が一つ残って居ます。其れは作ったホームページをプロバイザーのサーバーにアップデートする必要が有ります。それらのソフトはインターネット上で無料のダウンロードも出来ますが、最新のブラウザではアップデートのサポートをして居るのも有る。パスワードの入力は必要ですが。エクスプローラ風の感覚で簡単にアップデートは出来るが。インターネットエクスプローラのバージョン7のベーター版は何故か旨く行きませんでした。セキュリティーの強化でかエラーが出るので有る、製品バージョン版では改善されて居る事で有ろう。ブラウザはパソコンの中では重要な存在でも有る、ドライバーのダウンロードやシステムの修正プログラムの更新も出来無く成るので有る。
 ホームページのアップデートが完了すると自分のホームページが全世界に公開され、誰でも閲覧出来る事には成るが其れ丈でわ誰も見無い。インタネット接続に契約して居るプロバイダーや大手検索サイトに登録する必要が有る。尤も検索サイトのリストに載ってもアクセス数が画期的に増えると言う物でも無いが。多くの人に閲覧して貰う為には、日頃の努力、精進が肝要か。
 インターネットエクスプローラ丈で無く色んなブラウザでも正しく表示されて居るか確認も必要でも有ろう。


http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/default.mspx
http://wp.netscape.com/ja/downloads/
http://lunascape.jp/download/
http://www.jp.opera.com/download/
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
http://search.yahoo.co.jp/ps_promo/firefox.html
http://www.adobe.com/jp/
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html




            2006−10−01−01−01−OSAKA




                     HOME
                  −−戻る 次へ++