鼈の溺れ、鼠の人食、猫の盗み、犬の裏切り、烏の眼穿り、猿の嫉妬、人の傀儡、



 鼠は稚拙な種籾を喰らう害獣。世界中で猫を神さま扱いした理由が有る。猫とヒトの共生が始まった。双方に利が有った。
 飼い猫より、野良猫や野猫の方が賢い、生き延び事が如何に過酷で有るかが判る。野良猫が多くの野生動物を絶滅に追い込んで居ると言う報告も有る。鼠丈が餌では生きていけない。トカゲやヤモリやイモリや蛙や蛇も当然餌に成る。昔、裏口の障子を開けて中を窺って居た野良猫が居た。戸を自分で開けようと試みる飼い猫は居無かった。
 飼い犬に手を咬まれる諺有り、犬も歩けば棒に当たるの諺には深い歴史が判る。スペイン映画カラスの飼育が有る。スペインの諺の飼って居るカラスに眼を穿られるの諺から来て居る。鵜飼の鵜匠も鵜の目突きには注意する。烏は何故か幽霊の掛け軸が御気に入る。古寺の御堂の奥まで上がり込む。
 昔、豹が水中に住む鰐を溺死させた事例が有った。霹靂でも話さぬ鼈も水中に鎮めると放す。猫に咬まれて困った時は水道の水をかけるに限る。
 猿はペットには向かない、猫は鼠より賢い、犬は猫より賢い、猿は犬より賢いが嫉妬を感じる。後から生まれた飼い主の赤子に嫉妬して噛み殺した事例が有る。
 世界史では奴隷制度登場する。ヒトを家畜扱いした蛮行の歴史で有る。死なれて損金が発生する。少年少女迄学校にも行かせず働かせて居た事が判る。日韓併合の35年間を植民地化の奴隷う制度下の愚民政策に因る、弾圧と搾取と勘違いする人が余りにに多い、西洋列国の植民地統治を見た人は日本も同じ様な事をしたと誰しもが思って仕舞う。日韓併合は全世界を嘲笑の坩堝と化す程の珍事で有った。大日本帝国は大国清国を破り、列国露西亜帝国を破った世界の一等国、方や大韓帝国は李氏王朝の名前を変えた丈の世界の最貧国、其の二国が対等な関係で日韓併合条約に基付いて併合したので有り、植民地化では無い。日本にしたので有る。
 僅か35年間で人口が2倍に成った事実を多くの歴史学者が説明出来て居無い。インターネットが発達した現代、世界中に有る文献、書籍、写真、映画が観れるのに、歴史家は史実を教科書に書か無い。大法院の判例迄も日韓併合条約が無効で、日韓基本条約迄無視で有る。多くの国の憲法で禁じて居る、法の遡及、事後法が罷り通る国でも有る。



 米国の進駐軍のGHQが行った、日本弱体化計画は西洋列国が巧妙に計画して行った、植民地化と同じで有る、敵国の敗戦国のドイツやイタリアにはしなかったのに、黄色人種の日本に丈行った。戦後74年も経ったが、未だに其の洗脳が息衝いて居て憲法改正すら出来て居無い。未だに米国の保護国や属国の如くで有る。米軍基地が未だに日本に有る。日本弱体化計画では漢字の廃止、Roumaji表記、English英語の公用化には失敗した。韓国には漢字の廃止に成功して居る。反日の為と成って居るが、元来漢字は仏教の経典や儒教の論語等の四書五経と一緒に中国伝来の筈、大日本帝国軍が学校を建て、小学校でハングルを教えて普及させた、ハングルの方を捨て去るべきで有っ。中国が口出しし無かったのも不可思議では有る。日本弱体化計画の反対の事を行うと日本強靭化への道でも有る。憲法改正は必須でも有るが、憲法改正の前にすべき事が有る。国連憲章の敵国条項の削除が必須、敵国だったドイツやイタリアNATOに加盟したので、既に削除済み。削除なしに、憲法を改正し、自衛隊を国軍に格上しると他国の攻撃を受ける危惧発生する。
 北朝鮮迄韓国と同じ様に漢字を廃止して仕舞ったのかが大問題で有る。韓国が漢字を棄て去って何を得て、何を失ったかを記した書籍も多く出版されてて居る。漢字を捨て去った為に、韓国語を学ぶ日本人や中国人が減ったの確かで有る。中国人が日本語を学ぶは、空港や港や駅や街に漢字が氾濫して居る
為でも有る。外国語は母国語との組み合わせで学習の難易度が大きく変わる。隣国の外国を選択するが、得策の筈。日本人は英語に弱い母国語との組み合わせの難易度の為で有る。小学校の時に学習する、Roumaiが弊害に成って居ると主張する言語学者も多い。試験の為に自分勝手にRoumai風の発音で覚えて仕舞う為でも有る。Roumaiが弊害ならRoymajiに近い言語を選択すべきで有った。イタリア語やスペイン語の方がEnglish英語よりRoumajiに近い、日本人にも可能性有りか。



 戦後、東南アジアやインドや中東やアフリカの多くの国が独立を勝ち取ったのいに、大学教育が母国語で出来て居ない。外国語を喋れる人と喋れない人の格差が広がって居る。外国語が喋れない管理職に就けない、給料も可成り低く成る。日本は明治維新で洋書を翻訳するのに、漢字の熟語を利用して翻訳
行った。四文字熟語は昔から有る。相撲の横綱の襲名披露に良く登場する。漢字の簡略化も規則性を持って元の漢字が連想できる程度に留めた。現代の中国の漢字の簡略化は遣り過ぎで有る。その当時に作られてた、翻訳語が未だに中国や韓国で使われて居る。NHKの自然科学の映画の中国語字幕版を観ると其れが判る。カントの哲学を外国語で学ぶ学生の苦労が忍ばれる。
 世界には欧米諸国の表音文字言語と中国の表意文字言語が存在する。其々に利点と欠点が有る。日本語其の両方を兼ね備えた特異な言語。アラビア数字が表意文字で有る。表意文字の利便性は甚大で有る。ローマ数字も表意文字で有るが最近は時計の文字盤位しか見かけない。アラビア数字、漢字、ひらがなももじ、カタカナモジ、Roumaji、文字記号+−/*=等で遊んだりもする。漢字の幼児教育が知能を伸ばすと言う報告も有る。表意文字言語の記憶に有利性も有る。表意文字言語と表音文字言語で脳が活発化する領域が僅かに違う、日本語は両方の領域を活発化出来る事を意味する。中国語は幼児教育に問題多し、母国語を学ぶ前に、Roumajiに似た発音記号のピンインをい学ばねば成ら無い。