悪夢の度し難し小泉進次郎環境大臣の狂妄化の煉獄地獄



 2020年7月1日よりレジ袋の無料配布が禁止に成った。武漢新型冠状病毒肺炎(COVIDー19)の蔓延の最中に実施した。汚い私物の買い物袋や風呂敷の店内持ち込みは、防疫に成ら無い。不透明な買い物袋では万引きの防止に鳴ら無い。御店に設置の買い物籠のい紛失事故も増えて居るのが現状。世に天下の悪法は数々有れど、天下の悪法の徳川五代将軍綱吉の『生類憐みの令』は姨捨等の悪習を戒めた令、世界の刑法の原典とも言えるハンムラビ法典も『目には目を、歯には歯を』で罪の重さと罰の重さが天秤に掛かる事をも求めて居る。レジ袋が有料化に成った時点で、次なる悪夢のプラスチックスプーン、プラスチックフォーク、プラスチックストロー、プラスチック歯ブラシ、プラスチック棒綿棒などの有料化も想像出来たが、その悪夢が現実のものと成った。レジ袋の有料化はプラスチック削減法の布石で有ったので有る。
 確かに日本では物乞いや乞食や寄付の強要は法律で禁じられて居る。