数学原論の有効率95%の怪
『新型コロナワクチンの有効率95%とは、接種したら、95%の人が罹患し無いは間違い」と多くの解説者が警告。非罹患率んぽ95%から、自己免疫で罹患しなかった人や、生理食塩で罹患しなかった人や、美人の看護師に接種されて罹患し無かった人も引く必要が有る。
新型コロナワクチンに添付の能書には、治験結果が公表されて居る。有効率50%以下では承認され無い。以前於ワクチンやインフルエンザのワクチンの治験も同様の有効率の計算式を使用して居る。今、重要なのは百分率の定義で有る。数学の定義は定理と違って、人が勝手に決めたもの。百分率とは、全体を百とした場合の部分の割合。通常、円グラフで表される事が多い。最近は百分率の定義が由来で居る。百を超える数値にも百分率の単位の%を付けて居る。百分率の外に千分率が有る。全体を1000にした時の部分の割合、単位はパーミル、‰が使われる。万分率も有る。全体を一万にした時の、部分の割合。パーミリアド(英: permyriad)。が有る。良く騙される単位乗PPMが有る。百万分率で全体を100万とした場合の部分の割合。炭酸ガスの濃度を下がる為に、レジ袋を有料化したが。如何に狂策で有ったか判る。
9月中に新型コロナワクチンのオミクロン株BA.1対応のワクチンを提供と政府は告示した、通常の武漢株のワクチンが効かない事が丸判り。最近のBA.5やBA.2,75で無い事は重要で有る。